タイから犬や猫を日本へ連れて帰国する方法
タイで飼っているペットにマイクロチップを埋め込んで、タイから日本へ一緒に帰国する手順
空港へ到着後、バゲージクレームにてワンちゃんを受け取り、その後検疫所へ行きます。
検疫所では、自分の持っている書類と事前に検疫へ連絡しておいた内容とを照らし合わせ、間違いがないかを確認します。
マイクロチップを確認し、問題がない場合には1時間ほどで終了します。
私の場合にも、1時間ほどで検疫は終了しました。
備考:日本国内の移動に関して、小型犬の場合にはゲージから出さないという約束で、JRは乗車可能です。
新幹線も全く問題ありません。
改札で駅員さんに犬がいる旨を伝えると、犬の料金(270円)を支払うのみです。
同日の場合には乗り放題となるので、乗り換えがある場合にも、料金を支払う必要はありません。
こちらは、2006年12月の情報となります。
内容が変更されることもあるかと思いますので、農林水産省のHPで再度確認されることをお勧めいたします。
手続き等で不安な方もいらっしゃると思いますが、参考にして頂けますと幸いです。
タイで買ってくれば良かったと思ったもの
- 犬用の服(日本はやはり高い・・・)
- 犬用のおもちゃ(こちらもタイと比べると高いですね)
- フロントライン(のみ、ダニ対策では私が使用したものの中では一番です)